ひよこぐみのご案内
令和8年度募集要項
対象児:令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ(2023年~2024年)
次年度、当園の3年保育入園を希望するお子さんを対象とした教室です。
入園前の1年間を同年齢のお子さんや親子で楽しく過ごしてみませんか。
制作・歌・楽器遊び・外遊びなどをします。運動会・作品展・収穫体験等の幼稚園行事には親子で参加します。
保育開始:2026年5月 ゴールデンウィークあけスタート
保育時間・定員
Timetable / Capacity
保育時間
10時00分~13時00分
週3回
年間90日
月・水・金 クラス 定員15名程度
週2回
年間60日
火・木 クラス 定員15名程度
費用について
Fee
入会金
10,000円
月会費
週3回 18,000円 年間保育日数 約90日
週2回 12,000円 年間保育日数 約60日
その他
・一括購入品代(のり・クレヨン・コップ・名札・氏名ゴム印等)
・園指定の上履き
・冷暖房費(年2回)
・給食(希望者は実費で注文する事が出来ます)
*足立区の多様な他者との関わりの機械創出事業利用者負担軽減補助金の対象
となります。
当園では月会費・給食費・冷暖房費・一括購入品が補助金対象となります。
ただし、保育園等に在籍の方・区外在住の方は対象外となります。
令和8年度 ひよこぐみ説明会・募集について
令和8年度説明会
11月21日(金)受付時間:10時30分
・子ども達の様子を見て頂けます。
・スリッパと外履きを入れる袋をご持参ください。
*参加ご希望の方は11月5日(水)~7日(金)の間に園にご連絡ください。
申込について
入会を決めている方や説明会に参加されなくても用紙は配布致します。
募集開始
11月27日(木)希望クラスごとに行います。
月・水・金クラス…午前10時30分
火・木 クラス…午前11時
・申込用紙に入会金を添えてお申し込み下さい。
・希望者が定員を超えた場合は抽選となりますので5分前にはご来園下さい。
・11月28日(金)以降は空きがあるクラスでしたらいつでも入会出来ます。
親子参加の行事
Events
6月
小運動会・じゃがいも掘り
10月
運動会・さつまいも掘り
2月
作品展
よくあるご質問(Q&A)
おむつが取れていないのですが、大丈夫ですか?
はい。大丈夫です。 保護者の方と相談しながら、お子さんに合った方法で、スムーズにパンツへ移行できるようにアドバイスさせて頂きます。また、トレーニング中でもお部屋に専用トイレがあるので、見守ることができます。
子どもを預けたことがないので、泣いてしまうと思います。心配です。
大丈夫ですよ。初めての環境ですので、お家の方には安心して頂き、お子さんには慣れて頂くために、初日は親子での参加にしています。
2回目からは、お子さんだけになりますが、落ち着くまでは担当以外にも補助教諭が入り、個々に合わせて対応します。
お子さんによっては、最初に泣いたり、慣れた頃に泣き出したりと様々ですが、園庭で遊んだり、製作など楽しいことが分かってくると、喜んで登園するようになります。 保護者の方にとっても、お子さんを預けている間に病院へ行ったり、用事を済ませたりして有効にお過ごし頂けます。





